本日 12 人 - 昨日 117 人 - 累計 326786 人

入会案内

  1. HOME >
  2. 入会案内
入会案内

費用


入会金3,000円 
8回チケット(有効期限1年間)5,600円
体験料800円


※体験料は、1回につき800円となります。

対象


・年長~成人

稽古日


クラス指導員日時稽古内容備考
日曜クラス納 義純日曜日(時間はHPの稽古カレンダーを参照)基本・型・組手など初心者から上級者まで参加できます。
土曜日クラス大友 律子土曜日9:10~10:10基本・型・約束組手・ミット打ちなど初心者から中級者まで参加できます。優しく丁寧に指導しますので初めての方でも安心してご参加できます。空手に重要な柔軟性、体幹の鍛えをヨガの動作を取り入れながら学んでいきます。
組手クラス納 義純日曜日(時間はHPの稽古カレンダーを参照)組手・ミットなど初心者から上級者まで参加できます。


※施設の予約当選状況により、時間帯が多少前後する場合もあります。
※施設の予約状況により、月の回数が異なる場合がございます。
※入会後は、土曜日、日曜日の両方のクラスに参加可能です。

※詳しい稽古日は、ホームページ内の各道場の稽古カレンダーでご確認ください。

稽古場所


都筑道場
施設名:都筑スポーツセンター(第三体育室または研修室になります)
〒224-0053 横浜市都筑区池辺町2973-1
DSC_0022





幸道場
施設名:川崎市幸スポーツセンター(研修室)
〒212-0023  神奈川県川崎市幸区戸手本町1-11-3


申込方法


体験、稽古を希望の方は、お電話(090-6154-1148)またはホームページの稽古予約からご予約ください。

昇級・昇段


一定期間稽古に参加した方は昇級・昇段審査を受審することができます。審査を受審することでご自身の稽古の成果を確認すると共に、その向上の目安として稽古時に着用する帯色が順次変わって行きます。

帯色は白(無級)から⇒オレンジ(10・9級)⇒青(8・7級)⇒黄(6・5級)⇒緑(4・3級)⇒茶(2・1級)
⇒黒帯(有段者)と変わります。

お問い合わせ先


090-6154-1148 (担当:納)
または、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。